【イベントレポート】学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」

イベントレポート

※本記事は、イベント主催者により執筆されたものです

2024年4月21日、Crypto Lounge GOXにて学生団体イノベーティ部初のオフラインイベント「Web3について考えよう〜新しい教育の形とは〜」を開催しました。

このイベントはWeb3について知らない学生向けに、Web3の概要や教育を絡めながらグループワークを通し、0から理解を深める!という内容です。

本記事では、イベントの概要から当日の様子、参加者の声をお届けします。

開催概要

今回開催されたイベント「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」の概要は以下の通りです。

開催概要
イベントタイトル「Web3について考えよう〜新しい教育の形とは〜」
開催日時4/21(日)
開催形式オフライン 
会場Crypto Lounge GOX
登壇者イノベーティ部部員(三島大毅、松田峻一)
設楽晴海
瀬川泰祐
山内正明
参加費無料

イベントのハイライト

まずは、Web3の基本的概念をわかりやすく解説しました!

学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」②

まだ「Web3」という言葉を知らない人にも分かるように、入門編として基本概念や基本的なテクノロジー等をイノベーティ部のメンバーが解説しました。

学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」③
学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」④

次にWeb3×教育で事業を行なっているイノベーティ部メンバーに、自分の体験談を交えながら話してもらいました。

説明を聞いた後は、Web3×〇〇で新しいアイディアを考えよう!をテーマに、全部で5つのグループを作りグループワークを行いました。

学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」⑤
説明を聞いて理解しきれなかったところはグループで説明し合ったり顧問様に質問して理解を深め…

Web3×バーチャルライブ、サードプレイス、読書、本気のマッチングアプリ…と斬新かつ社会の課題を解決できる!そんなワクワクするアイディアが生まれました!

学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」⑥

プレゼン後はビジネス点10点、社会貢献10点、将来性10点の計30点満点で優勝チームを決めました。審査をしてくださるのは、顧問と呼ばれるイノベーティ部を支援してくださっている活動家の方々です。

面白いアイディアばかりで接戦でしたが、優勝したのは「オンライン図書館」を企画したグループです!

Web3と読書というかけ離れた分野でアイディアを考えた斬新さが評価されました。

学生団体イノベーティ部主催!「Web3について考えよう ~新しい教育の形とは~」⑦

参加者の声

イベントに参加してくださっていた方からは、以下のような感想をいただきました。

  • 「Web3について全くわからなかったけれどグループワークを通じて自分の理解したことを話し合うことで理解することができました。」
  • 「面白いアイデアを知ることが出来て今後の糧となる経験でした。またアイデアを深めることの楽しさ、ビジネスの奥深さを感じました。」

まとめ

Web3という言葉に初めて出会った学生たち。

言葉だけでは「難しい」と感じてしまったことも、グループワークを通して様々な興味分野を持つ高校生や大学生、社会人の方とWeb3を活用したアイディアを考える中で楽しく学びを深めていきました。

最終的にはWeb3の無限の可能性に感動した学生も多く、来たるWeb3時代に向けて考えさせられるイベントでした!

Web3を考えよう〜新しい教育の形とは〜
https://www.instagram.com/p/C3pp395RoJ_/?utm_source=ig_web_copy_link
https://inobu.jp/web3

タイトルとURLをコピーしました