今日は2021年11月5日に、ほぼ全損という大きなのマイナスを出した
『ギアシステム』について徹底検証しました
『ギアシステム』は、
出資者が自分の口座の資金を、トレーダーに運用を任せるMAMシステムです
このギアシステムが、
2021年11月5日の取引でほぼ全損の大きなマイナスを出したという情報です
その額は、なんと、
約300万円のマイナス!!
100万円の出資金が11月4日時点では300万円を超えるまでに利益を出していたようです
いったい、どのような取引をして、
ほぼ全損という恐ろしい結果に至ったのでしょうか?
これからの運用に活かすためにも、徹底検証しました
会社からの給料の他に、投資で毎月100万円以上の安定した収入を実現しています。
新しい副業オファーは毎日のように舞い込んできますが、残念なことに実際は詐欺で稼げないものが多々あります。
本当に稼げるのか、どんなリスクがあるのか
副業オファーを調査・検証しつつ、「安定して稼げる副業を探している方」「投資に興味がある方」に、本当に稼げる情報とは何なのかをお届けしたいと思っています。
友だち追加をして頂いた方には私がオススメしている
「FX自動売買システム」を無料でプレゼントしています。
期間限定なのでお早めにご連絡ください。
すぐ読めるもくじ
【MAM】ギアシステム 概要
ランディングページを見ると
1.ほったらかしで資産構築
2.完全無料のFX自動売買システムEA
3.月利12%
4.勝率80%
5.月間負け無し
勝率80%で月利12%というのは安定運用に見えますよね?
100回の取引で80回は勝てるということですから、
かなりの月利が見込めそうですが、
12%にとどまるということは、
トレード1回あたりの利益は少なく、
コツコツ積み重ねての月利12%を想定させます
そんなシステムが1日で300万円余りを溶かしたというのです!
驚きとともに、腑に落ちないというのが正直な感想です
【MAM】ギアシステム 謝罪動画

運営側は11月5日の全損を出した後、すぐに、謝罪動画をYoutubeにあげています
迅速かつ真摯な対応であると言えるかもしれませんが、
あまりにも大きな損失をたった1日で出したことを考えると、
実は証券会社とグルになってわざと全損させたのでは?!
という疑念すら湧いてきます
この点は後で検証していきます
まず、今回の大きなマイナスについて、何が問題だったのか、
謝罪動画での運営者の見解を記載します
1.運用開始は2020年11月
2.11月4日の時点で初期資金100万円が3,101,415円に増えていた
3.利益額はプラス2,101,415円
4.期間途中で出金した方は元本も回収できてプラスの利益を得ている
5.最近参加された方、出金されてない方は、いきなりの全損でマイナスに
6.システムバージョンアップで積極取引の仕様に変更した結果マイナスに
7.今後は単利運用、安定運用を目指す
8.マイナスになっても月単位のプラスを目指して運用していく
9.証券会社もメジャーな証券会社を使う
全損したことをすぐに隠さず発表し、
謝罪をしている点は評価できます
しかし、
動画の謝罪ポイントを9つあげましたが、
あれ?おかしい!
と感じる部分があります
まず4.と5.
「プラスになっている時点で、出金した人は利益を手にしている」
「途中で出金してプラスの人もいて良かった」
なんか変な表現だと思いませんか?
投資はあくまで自己責任です
投資信託などの金融商品でも、
元本保証はありません
当然プラスの時点で解約(出金)すれば、
利益を手にできるのは当たり前です
それと、たった1日で全損させることとは別問題ですよね
資金を預かって運用する立場の運営側が、
このような言い訳をされては安全に資金を預けられないですよね?
それから、7.8.
これはもうあり得ない発言・文言だとおもいます
この表現をそのまま理解すると、
これまで、安定運用目指してなかったという風に聞こえます
しかも、今後は月単位でプラスを目指して運用していくとも言っています
出資者の口座資金を使って代理でトレードしているにもかかわらず、
月利12%で勝率80%といいながら、これはないですよね?
これまで順調に増えていても、
何かしらの理由があったにせよ、1日で300万円ものマイナスを出すなんて、
自分自身で自己裁量で取引してるのと何ら変わりません
プロのトレーダーに運用を任せて、
安定した月利をたたき出してもらうためのMAMシステムですよね?
ギアシステムのランディングページでも
「全損のリスクがあっても積極的なトレードで爆益を目指します!」
といった文言はなかったはずです
約1年にわたり、利益を出してきたギアシステムですので、
一時期は稼げるシステムであったことは確かな事実で実績です
その積み重ねを、1日ですべて溶かしてしまうなんて、
考えただけでも恐ろしいです
【MAM】ギアシステム 11月5日の取引状況

11月4日まで1年近くにわたって利益を出してきたというのに、
11月5日に何が起きたのでしょうか?
ロットが大きすぎた?複利運用
運営側は複利運用だったことが敗因という表現をしています
しかし、
開始当初はロット0.5程度で取引をしています
システムのバージョンアップがどのタイミングで行われたのか分かりませんが、
2021年の夏ころから、ロットが大きくなり、
直近の11月5日はロットが10倍以上になっています
複利運用と言っても、
初期資金の100万円が利益の200万円と合計して資金300万円を運用していたとしても、
資金は3倍で、
ロットを10倍以上に拡大させたのは不可解です
当初の集客の文言、
「月利12%」「勝率80%」「月間負け無し」
これは、資金が3倍になった時点でロットを10倍以上にしても、
同様のことがいえる数字なのでしょうか?
資金が見た目に増えたからといって、
ロットを10倍に上げるのはリスクしかないですよね?
ポジションを持った時の証拠金維持率がかなり下がることになります
含み損へのリスクは考えてなかったのでしょうか?
それとも、それを含めても勝率80%でカバーできるシステムだったのでしょうか?
素人の自己裁量取引か、それ以下にひどいと思いませんか?
ちょっと見た目の資金が増えたので、
一気に稼ごうとして、無謀なロットで取引したようにしか見えないですよね?
11月5日の取引回数が異常に増えている
謝罪動画の取引履歴を見ると、
運用開始当初は一日に数回の取引をしているように見えます
これは、複利運用と称してロットを増やしての取引をしていた、
直近の10月あたりでも同じです
ところが、
11月5日だけ取引回数が30回以上に増えているのです
途中で、マイナスが膨らんで焦って取り戻そうとした?
とも考えられますが、
履歴を見る限りそうは見えません
11月5日の最初の数回の取引はプラスに見えます
通常であれば、ここでこの日の取引を手じまいにして、
日利の確保をすればよかっただけの話です
なぜこの日に限って、取引回数が格段に増えたのでしょうか?
しかも、途中で損失が出て資金が目減りしてるのが明らかになっても、
ロットは8以上で当初の0.5程度から比較すると16倍!
証拠金維持率を考えれば、
全損覚悟でギャンブル的に負けを取り戻そうとしたのか、
普通ではあり得ない取引です
どう見てもおかしいですよね?
プロのトレーダーが、
出資者のお金を、代わりに運用しているようには見えません
【MAM】ギアシステム 運営と証券会社がグルでは?
断定はできませんが、運営者と証券会社がグルという疑念はぬぐえません
・資金に対するロットの持ち方
・11月5日の異常な取引回数
・損失が出て資金が目減りしてもロットは変えずギャンブル的な取引をしていた
まるで、全損しても仕方ないといった取引にしか見えません
参加者の資金を預かって、代わりにトレードを行って、
月利を確保していく、という行為にはどうしても見えないのです
断定はできませんが、
やはり「グル」になって資金没収に走った、
もしくは取引量に応じたIB報酬目当てであった、
という疑念は晴れません
逆に、疑いは深まるばかりです
安心・安定して稼げるシステムって?

投資関係の副業については、このブログでも度々紹介しています
重要なのは、以下のポイントだと思います
1.想定月利などの実績証拠がしっかりそろっている。運用実績がある。
2.単利運用でロット管理資金管理がしっかりできている
3.コツコツと地道な月利を目指して運用している
運用テスト結果や、現在の運用実績がしっかりしていることは当然大切です
それに加えて、
大切な資金を預けて、代わりに運用してもらうのですから、
月利を目指してロット管理・資金管理をしっかりしてくれるMAMシステムというのが重要なポイントです
たとえば、
銀行では、皆さんの預金を融資や投資に回して運用しています
でも、銀行自体が破綻しない限り、預金が全損することはありません
ある程度の損失があることは、運用のリスクですし、
投資は自己責任というのは当然のことです
しかし、無謀ともいえる取引を繰り返して、
300万円を1日で溶かしてしまうのはさすがにありえません
以前このブログでも紹介した、
『アラジンシステム』は、
・月利10%を目指す超安定運用
・経済指標発表、重要発言等のリスクはトレードをせず回避
・1万円、5万円でも参加可能(※少額の場合、安全のためさらにトレードが減ります)
現在の実績はYouTubeなどで公表されています
過去のバックテスト結果もしっかりしています
なによりも『無理なトレードをしない』
当たり前のことのようですが、
今回のギアシステムでの全損は、当たり前のルールが軽視されていました
しっかりと安定運用を目指すシステムに参加したいですよね!
『毎月コツコツと月利を稼ぎたい』
『爆益よりも安定した運用をしたい』
という方にお勧めなのが、
『アラジンシステム』です
エドワードのおすすめ
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
本業副業問わず収入を得る柱を複数確保することがこれからの時代には重要になってきます。
ネット上に数多と出回る副業案件やネットビジネスは
在宅で副業にできる良い情報が多くあります。
しかし、その中には詐欺ともいえる案件も多々出回っており、
失敗した、だまされたという方も少なくないと思います
かくいう私もその一人です。
収入の道を増やすべく副業を探している方で、もし本気で稼ぎたいと思う方は、
私のおすすめするFX自動売買システムを紹介します。
数あるFX自動売買システムの中で何故おすすめするかと言うと
実際に私が利用して稼いでいるからです!
興味のある方はLINEを登録して話しかけてくださいね♪